ロボットンのDCマウス製作記

マイクロマウス(クラシック)についての備忘録です。

2023-01-01から1年間の記事一覧

今年の振り返りと迷路シミュレータ紹介

この記事はマイクロマウスアドベントカレンダー23日目の記事です。 昨日はhmsnさんの学生大会の報告と今季の取り組みの紹介でした。モーターの音を測定して,逆起電力定数を測定する手法の紹介でした。自分は1717モーターなど,すでに逆起電力定数がデータシ…

関西地区大会2023の反省

お久しぶりです。mice副部長のr.kです。 7月16日に行われた関西地区大会に参加させていただきました。非常にスムーズで楽しい大会でした。運営に関わった方々に感謝致します。 今回は関西地区大会での結果と反省点について述べようと思います。 まず、私の大…

クラシック機体紹介

人生で初めて製作したクラシックDCマウスの機体紹介記事です。 写真 機体情報 機体名 Meteorboy size width: 70mm Length: 95mm weight 117g cpu STM32F446 sensor 受光部 st-1kl3a LED SFH4550 gyro ICM-20689 encoder IEH2-4095 motor 1717-6SR motordrive…

STM32のLチカで苦労した話

今回はDCマウスの基板が届いたので、電源とマイコン周りを半田付けしてLチカとUSART通信を試みたことを書こうと思います。 まずはプリント基板にレギュレータなどの電源系とマイコン周りを半田付けしました。マイコンの半田付けは足が異常に小さく、(自分に…

ブログを始めてみました

初めまして mice前部長のr.kです ブログを始めてみました。 ブログを始めた理由 3月4日に現在制作中のDCマウスの基板を発注しました。これから部品の実装、動作チェックを進めていく予定なのですが、恐らく詰まることが多くなると予想されます。 特にマイコ…